寄せ植えの成長記録写真です。
暑い中でも育つ植物を集めました。


売れ残りのバーベナ(50円)にメカルドニア(298円)とこぼれ種で増えたアプルゼラニウムを足した。


売れ残りのバーベナの花が咲きそろってきた。
バーベナは繰り返し咲いている。夏に花持ちが良い。メルカドニアは花が咲かないが夏でも盛んに生育している。


ユーフォルビアがどうしても欲しくて作った合計400円の寄せ植え。


買ってきてからすぐに散髪する。ジニアも半分くらいに刈り込めるそうだ。


夏の暑い時期に白い寄せ植えは涼しげでよい。花も少ない時期なので貴重な一鉢だ。

コリウスの成長が旺盛なのが分かる。ブルーサルビアもかなり大きくなってきた。全体的に鉢が隠れた。こまめな剪定が必要だ。

夏を越して背が高くなってきた。バランスを取る為には切り戻しがかかせないようだ。成長が旺盛なので化成肥料を定期的に施肥する。

コリウスは切り戻してもすぐに回復する。一方ジニアは再び咲くまでに時間がかかった。暗くなりがちな木陰に貴重な明るさを提供している。

室内で管理するとユーフォルビアもなんとか越冬する。小さな花もついている。