Hidezumi Inoue

略歴

明治大学で演劇学を学んだ後でUCLA Extensionでコンピュータグラフィックスの基礎を学びました。そのあとインターネット業界で10年働きながらテンプル大学日本校でEMBAコースを終了しました。その後に引きこもりつつブログを書いていたのですが、いつの間にかQuoraの政治スペースのフォロワーが8900名になっていました。

現在の活動

Quora

digital home studio 政治・時事問題について気軽に投稿したり意見を募集したりできる8,900人規模がフォローし80人程度がメンバーとして投稿できるフォーラム(スペースと言います)も運営しています。Quoraにご登録いただけるとスペースにて申請制でご意見の投稿をしていただけます。

Twitter

@hidezumi

YouTube

ガジェットとガーデニング情報を中心に細々とYouTubeチャンネルを運営しています

ご意見ご要望

ご意見ご要望はコンタクトセンターからお送りいただけます。

コンテンツの更新履歴

    The Key Questions

    忙しい方のために最低限知っておくべき政治・時事問題のニュース記事を読んで背景情報と一緒に簡単にまとめています。概要1分、本文5分程度を目安にしています。

  • 【ABCニュース】間違った家のベルを押しただけで殺される(2025/11/07)
  • 政治・経済記事を作るうえでAIは便利なツールなのか それともバカを作り出すのか(2025/11/07)
  • アメリカ国民はトランプ大統領にうんざりして民主社会主義者を選んだのか?(2025/11/07)
  • 高市総理は賃上げに成功するか 鍵を握るキャッシュ・ホーディング(2025/11/07)
  • 【ABCニュース】メキシコの大統領に後ろから抱きつこうとした男性が逮捕された(2025/11/06)
  • 民主党が勝利し連邦政府閉鎖が更に泥沼化 政治家は何と戦っているのか(2025/11/06)
  • 俺が負けたわけじゃない、俺が負けたわけじゃないんだ トランプ大統領が悔しがる(2025/11/06)
  • 文春から林芳正氏と城内実氏に大臣就任のお祝いが届く(2025/11/06)
  • なんだ財源なんかいらないんじゃないか 暫定税率の財源問題が先送り(2025/11/06)
  • まるで鉄砲玉 藤田共同代表の釈明が泥沼化(2025/11/06)
  • 【ABCニュース】ニューヨーク市長選挙などで民主党が勝利(2025/11/05)
  • 出口が見えない連邦政府閉鎖 最長記録更新は確実な状勢(2025/11/05)
  • 小林鷹之政調会長の呆れた経済認識(2025/11/05)
  • 高市早苗総理が代表質問に答え始めると株価が900円下がる(2025/11/05)
  • 藤田文武維新共同代表が「犬笛」(2025/11/05)
  • 【ABCニュース】連邦政府閉鎖の新記録まであと2日(2025/11/04)
  • 高市政権の経済政策は今後どのように行き詰るのか(2025/11/04)
  • タンザニア大統領選挙の結果、大規模暴動が発生(2025/11/04)
  • 高市政権の支持率が82%に 小泉政権以来の期待値の高い政権に(2025/11/03)
  • トランプ大統領がナイジェリアへの攻撃準備(2025/11/03)
  • 入会地と里山防衛 誰が野獣被害から日本を守ってきたのか(2025/11/03)
  • 連邦政府の閉鎖を選挙キャンペーンに利用するトランプ大統領(2025/11/02)
  • 維新・藤田共同代表問題で奇妙な状況が生まれる(2025/11/02)
  • 高市総理の台湾代表との面会はなぜ国益に沿っているのか(2025/11/02)
  • 【ABCニュース】連邦政府閉鎖からまもなく一ヶ月(2025/11/01)
  • ガソリン減税の原資は自動車系増税?(2025/11/01)
  • ゲーム理論から考えるトランプ大統領の戦略とその副作用(中国の戦略使い分け)(2025/11/01)
  • ゲーム理論から考えるトランプ大統領の戦略とその副作用(ロシアとイスラエル)(2025/11/01)
  • ゲーム理論から考えるトランプ大統領の戦略とその副作用(ニューヨーク市長選)(2025/11/01)
  • ゲーム理論から考えるトランプ大統領の戦略とその副作用(基礎編)(2025/11/01)
digital home studio

    The Key Questions Anex

    現在はあまり更新していませんが個人の見解を書きたい時に使っていました。

  • SBI証券のカスタマーサポートに電話がつながらないし連絡も取れない場合はブログやSNSでプレッシャーを掛けるのが早道(2025/05/29)
  • 変化を拒む気持ちはよくわかる サーバーが壊れて思ったこと(2024/03/05)
  • ジャニーズ事務所の「模造記者会見」と問われるマスコミの人権意識(2023/05/15)
  • 非常に問題が多い地裁判決「グローバルダイニング対東京都」裁判(2022/05/17)
  • 日本の国会は何も決めないことを決める(2022/03/15)
  • 毎日放送が認めた維新偏向報道(2022/03/12)
  • よくわからずに安保法制議論をしていた安倍総理と安倍総理がわかっていないことをわかっていた高市早苗(2022/03/10)
  • ドラッグディーラーと化した日本の精神医療(2022/03/08)
  • 橋下徹が象徴する日本政治言論の怠惰とアパシー(2022/03/04)
  • ファイザー・ファイザー・モデルナで強烈な副反応に襲われる(2022/02/23)
digital home studio

    Gadget Macで作るホームデジタルスタジオ

    中古で集めたMacを中心にデジタルスタジオを作ったりホームシアターを整備しようというミニブログです。気が向いた時に更新しています。

  • MacOS 26 TahoeでTimeMachineバックアップが取れない不具合と解決方法(2025/09/30)
  • オーシャンズ13の悪役 ウィリー・バンクのモデルは?(2025/09/21)
  • Denon DHT-S217とDHT-S218はMac miniからのDolby Atmos信号を処理できる(2025/09/18)
  • 古いホームシアターシステムを使ってMacのスピーカーを拡張する(2025/09/18)
  • 【AI活用シリーズ】ブログライターが知らないAIの意外な使い方5選(2025/09/13)
  • 【AI活用シリーズ】カスタムGPT 限界と収益化の可能性について聞く(2025/09/12)
  • 【AI活用シリーズ】基本的なデータを解析してもらう(2025/09/12)
  • 【AI活用シリーズ】プロジェクト ChatGPTの過去のチャットを整理する(2025/09/11)
  • 【AI活用シリーズ】ライターとブロガーのためのAI活用入門(2025/09/10)
  • そのサウンドバーは新しく買い替えるべきかそのまま残すべきか(2025/09/10)
planter art gallery

    Planter Art Gallery

    庭のない人でも育てられる室内観葉などの情報を更新しています。

  • グッピーの子供が生まれない(2025/11/05)
  • クエン酸を使ったアヌビアス・ナナ・プチの再生(2025/10/18)
  • 【初心者簡単】小型水槽でメダカを繁殖させる方法(2025/10/05)
  • 【初心者簡単】小型水槽でミナミヌマエビを繁殖させる方法(2025/10/05)
  • 初心者でも失敗しない小型水槽立ち上げ 実際にやって迷ったこと(2025/09/17)
  • コスパよく癒やしの小型水槽を立ち上げるには 実際にやって気がついたこと(2025/09/16)
  • 【実際にやってみた】クリプトコリネが溶けかけたときの回復(2025/09/14)
  • 【実際にやってみた】緑色になったレッドルドビジアの赤は戻るか?(2025/09/14)
  • ハツカダイコンが太らない(2025/05/17)
  • 【試行錯誤】グッピーや熱帯魚が次々と死んでしまう理由と対策(2025/05/08)